40歳になって初めて分かった心に余裕がない理由
2020/07/13
今日の気づき
子育ての価値を変え、子どもと自由に生きる!
こんにちは、鉢です!
経済的に自由を得て、子どもと遊びましょう!
今日は私が40歳になって初めて分かった心に余裕がない理由について紹介します!
・日曜の夕方になると月曜日に仕事に行くのが憂鬱
・仕事が終わっていなかったり、解決方法がみつかっていなくて夜寝れない。朝もなかなか起きれない。
・上司が仕事をたくさん丸投げしてくる
・関係部署が何でも自分のところに仕事を押し付けてくる。
・部下の仕事が進まない
・
・
・
仕事に対するストレスや不安がある方もいらっしゃると思います。
今日はその解消法を紹介します。
私は40歳になって初めて気づきました。
それはズバリ、限られた時間の中で最大限やれることはやり、それ以上のことは気にしないことです。
なぜなら、ストレスや不安がある状態で仕事をしても自分にとっても周りの人にとっても何一ついいことが無いからです。
ストレスや不安を感じて仕事をしても自分のパフォーマンスが落ちたり、周囲の人に悪影響を及ぼすだけです。
ですのでストレスや不安を感じないようにする必要があります。
では、ストレスや不安の原因は何か?
それはズバリ自分です。
仕事に対するストレスや不安を生み出している原因は、自分にあります。
最初に挙げた例がこうなります。
・仕事が終わっていなくて不安
→終わってなくても死にはしません。不安になったから進むわけでもありません。だったら終わってなくても気にしない方がいいです。
・上司が仕事をたくさん丸投げしてくる
→サラリーマンは時間でお金をもらっています。給料がもらえる時間の中で最大限やりますが、それ以上はやる必要はありません。サービス残業をしてメンタルが病むくらいなら、やらない方がいいです。
・関係部署が何でも自分のところに仕事を押し付けてくる
→自分の部署がやるべきではないと思ったらやらなければいいです。変な仕事を受けてしまうと負担だけが増え、会社としてもいいことはありません。
・部下の仕事が進まない
→最初から誰でも仕事が出来るわけではありません。人は成長するには時間がかかります。短期的な成果だけ考えて上司が仕事をやっていてはいつまでたっても強いチームにはなりません。
結局ストレスや不安を作っている原因は自分です。
限られた時間で自分が重要だと思ったこと、出来ることに取り組む。
それだけに集中すればストレスや不安は減るかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは、鉢です!
経済的に自由を得て、子どもと遊びましょう!
今日は私が40歳になって初めて分かった心に余裕がない理由について紹介します!
・日曜の夕方になると月曜日に仕事に行くのが憂鬱
・仕事が終わっていなかったり、解決方法がみつかっていなくて夜寝れない。朝もなかなか起きれない。
・上司が仕事をたくさん丸投げしてくる
・関係部署が何でも自分のところに仕事を押し付けてくる。
・部下の仕事が進まない
・
・
・
仕事に対するストレスや不安がある方もいらっしゃると思います。
今日はその解消法を紹介します。
私は40歳になって初めて気づきました。
それはズバリ、限られた時間の中で最大限やれることはやり、それ以上のことは気にしないことです。
なぜなら、ストレスや不安がある状態で仕事をしても自分にとっても周りの人にとっても何一ついいことが無いからです。
ストレスや不安を感じて仕事をしても自分のパフォーマンスが落ちたり、周囲の人に悪影響を及ぼすだけです。
ですのでストレスや不安を感じないようにする必要があります。
では、ストレスや不安の原因は何か?
それはズバリ自分です。
仕事に対するストレスや不安を生み出している原因は、自分にあります。
最初に挙げた例がこうなります。
・仕事が終わっていなくて不安
→終わってなくても死にはしません。不安になったから進むわけでもありません。だったら終わってなくても気にしない方がいいです。
・上司が仕事をたくさん丸投げしてくる
→サラリーマンは時間でお金をもらっています。給料がもらえる時間の中で最大限やりますが、それ以上はやる必要はありません。サービス残業をしてメンタルが病むくらいなら、やらない方がいいです。
・関係部署が何でも自分のところに仕事を押し付けてくる
→自分の部署がやるべきではないと思ったらやらなければいいです。変な仕事を受けてしまうと負担だけが増え、会社としてもいいことはありません。
・部下の仕事が進まない
→最初から誰でも仕事が出来るわけではありません。人は成長するには時間がかかります。短期的な成果だけ考えて上司が仕事をやっていてはいつまでたっても強いチームにはなりません。
結局ストレスや不安を作っている原因は自分です。
限られた時間で自分が重要だと思ったこと、出来ることに取り組む。
それだけに集中すればストレスや不安は減るかもしれません。
