これで勉強するのはやめましょう
2020/07/16
今日の気づき
子育ての価値を変え、子どもと自由に生きる!
こんにちは、鉢です!
経済的に自由を得て、子どもと遊びましょう!
投資をやるのに勉強は欠かせませんよね!
今日は勉強する時にやめた方がいいものを紹介します!
それはズバリ無料セミナーです。
理由は2つあります。
1.無料セミナーには理由がある
セミナーをやるには人件費、会場費、広告費などが当然かかります。
無料でやった元を取る必要があるわけです。
そうするとセミナーの後に物件の売り込みなどあるわけです。
2.無料で人は行動しない
人は無料で得てもなかなか行動につながりません。
ちょっと高いな。元をとらないとなと思える金額をかけないとなかなか行動しないのです。
ですので、参加するなら有料セミナーがおすすめです。
ただ、さらに費用対効果という点だと本がいいです。
本は1冊1500円程度なので、100冊読んでも15万円しかかかりません。
今日は不動産投資で初心者におすすめの本を2冊紹介します。
私も不動産投資を勉強したころに読み始めましたが、不動産投資の全体像が初心者にもわかりやすため、おススメです。
初心者から経験者まですべての段階で差がつく!不動産投資 最強の教科書 投資家100人に聞いた!不動産投資をはじめる前に知りたかった100の疑問と答え

まずはアパート一棟、買いなさい!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは、鉢です!
経済的に自由を得て、子どもと遊びましょう!
投資をやるのに勉強は欠かせませんよね!
今日は勉強する時にやめた方がいいものを紹介します!
それはズバリ無料セミナーです。
理由は2つあります。
1.無料セミナーには理由がある
セミナーをやるには人件費、会場費、広告費などが当然かかります。
無料でやった元を取る必要があるわけです。
そうするとセミナーの後に物件の売り込みなどあるわけです。
2.無料で人は行動しない
人は無料で得てもなかなか行動につながりません。
ちょっと高いな。元をとらないとなと思える金額をかけないとなかなか行動しないのです。
ですので、参加するなら有料セミナーがおすすめです。
ただ、さらに費用対効果という点だと本がいいです。
本は1冊1500円程度なので、100冊読んでも15万円しかかかりません。
今日は不動産投資で初心者におすすめの本を2冊紹介します。
私も不動産投資を勉強したころに読み始めましたが、不動産投資の全体像が初心者にもわかりやすため、おススメです。
初心者から経験者まですべての段階で差がつく!不動産投資 最強の教科書 投資家100人に聞いた!不動産投資をはじめる前に知りたかった100の疑問と答え

まずはアパート一棟、買いなさい!

